RSS Twitter Facebook

2019/08/05 (2019年08月 のアーカイブ)

Maker Faire Tokyo (MFT 2019)

8月3日、4日は東京ビッグサイトでメイカーフェア東京が開催されました。

出展申し込みを出したつもりで出していなかったという諸般の事情により自分のブースはなかったのですが、山下さん ( @hhh_yama ) のブースのお手伝いに行ってきました。あまり写真とかは撮ってませんが、主に楽器系で気になったもの等を幾つか紹介します。

ビッグサイトの入口に看板があります。

これが会場内の様子、これからブースの設営です。

出展物は EuroRack 版 山下シンセとアームテルミンです。

これが EuroRack 版 山下シンセ。70年代に雑誌「初歩のラジオ」で山下さんが製作記事を連載していたシンセを EuroRack フォームファクターに再設計したものです。

そしてこちらは新しい電子楽器「アーミテルミン (光るバージョン)」です。中身はデジタル処理の楽器ですが、本物のテルミンの音をサンプリングしているのでかなりそれっぽい音が出ます。

偶然なんですが、隣のブースにいつものソレノイドで缶を叩く人の展示が! ミラーの UI が今回の展示の目玉らしいのだけど、それよりも缶叩きのリズムがかなり音楽的になって洗練されつつあるのが印象的。

これも隣のブースで@morecat_labさん。Arduino で MIDI デバイスを実現する Moco for LUFA で楽器系のメイカーではお世話になっている人も多いですが、今回は BLE-MIDI on ESP32 で無線接続の展示です。

こちらは DigiLog さん。シンセビルダーズサミットでも常連ですが、コンスタントにシンセ系ガジェットを発表しています。

Qux さんもガジェット系アナログシンセのキットなどを展示。なかなかラインナップが豊富です。

山本製作所さんの 「Tale of Tales」。CV-Gate を入力して USB 接続の MIDI への変換ができるモジュールです。EuroRack 仕様になっています。

こちらは IIJ のブースにあったのですが、エフェクターのフットスイッチをソレノイドで押すマシン。腕に付けたボタン等からリモートコントロールでエフェクターを操作できます。力技的な所が面白いのだけど何か意外な使い道がありそうな気もします。

エレクトロニコス・ファンタスティコス」さんのブラウン管ガムラン。ブラウン管が出す電磁波を人体で拾って鳴らす楽器です。これ以外にもエアコンやファン等の家電を使った楽器でいつも凄く目立ってます。

「沖縄で海を見ながらプログラミングしてたい」さんのAI搭載型三線自動演奏機。AI で沖縄民謡風の自動作曲をして、三線を自動演奏します。良いです。

シンセビルダーズサミットの常連、でんはちゃんねる原田さんの人気のマーブルマシン。カテゴリがクラフトとかなのでいつもブースがどこなのか良くわからないw

奇楽堂さんの六角形鍵盤 HeneycomBell。使いこなすにはかなり練習が必要そうだけど面白い。

西浅草音響開発さんのデジタルドラムシンセサイザーとシーケンサー。EuroRack フォームファクターです。ソフトウェアはオープンソースで開発されていて GitHub 上で公開されています。


全部は書ききれないのですが、楽器系だけでもこれ以外にまだ色々と興味深いものがありました。来年はちゃんとブース出さないとね。

私と同じく助っ人に来ていたbeatnic 武田さんと山下シンセ+アームテルミンで遊んでいる図をいつの間にか撮られていた。


Posted by g200kg : 2019/08/05 07:25:06