RSS Twitter Facebook

2020/08/08 (2020年08月 のアーカイブ)

USB-IFがMIDIデバイスv2.0向けUSBデバイス・クラス仕様を公開

気が付いてなかったのだけど、先月こういうニュースがあったのだね。
USB-IFがMIDIデバイスv2.0向けUSBデバイス・クラス仕様を公開

usb.org のプレスリリースはこちら:
USB-IF Publishes USB Device Class Specification for MIDI Devices v2.0

MIDI1.0から2.0への変化はかなり大がかりなものなので、普及も簡単ではないだろうなとも思うのだけど、既に色々と動きはあるようですね。
とは言え...、

本格的に使われるには DAW の対応が必要だしそれには OS レベルで API が整備されていないといけないのだけど、この辺の動きはどうなんだろね。 iOS では coreMIDI が既に MIDI 2.0 に対応しているとかいう話もちらっと聞いたりしたけどそれは MIDI 1.0 へのフォールバックの話のような気がするし、Windows 系だと MIDI 系の API って今どうなってるっけ? ユニバーサル Windows プラットフォームでの API だと今は完全に MIDI 1.0 の切り口なのでこの辺に増設する事になりそう(大変そう)。

現行 MIDI 1.0 の仕様も長い時間の中で色々と不満が出てきていて、各社勝手に色々と拡張を試みたりし始めていたので、ばらばらになる前に統一規格にしようという動きは良いんじゃないですかね。まあ予想外に根本的な所からの刷新ではありましたが。



ここに至るまでに出てきていた色々...。

ROLI MPE 規格 : ROLI 5次元キーボード対応で1つのノートに複数チャンネルを使う奴。設定に使うのは RPN 6
Hi-Res Velocity Prefix : ピアノでベロシティの解像度が足りなくなったのでノートオンの前に付けるタイプ、 CC#88 (58H)
eXtended Precision MIDI : ヤマハ製のピアノのベロシティ拡張 CC#16 (10H)


Posted by g200kg : 2020/08/08 17:07:55