RSS Twitter Facebook


« 2004年08月 | 2004年09月のアーカイブ | 2004年10月 »

2004/09/29

Technique consideration of the KUSO-Music


あ、そうそう。糞楽曲の手法考察の英語ページを作った。忘れてたよ。
て、誰が読むんだよ!!

posted by g200kg : 3:16 AM : PermaLink

ダメダメVST


VSTiの作り方にダメダメVSTを追加

posted by g200kg : 3:11 AM : PermaLink

2004/09/27

MIDIイベントの扱い


VSTiの作り方に
MIDIイベントの扱い
を追加。ああいい加減な説明だなぁ...

posted by g200kg : 1:54 AM : PermaLink

2004/09/23

糞楽曲の手法考察


糞楽曲の手法考察というページを書いてみた。いやいや、深いね。

posted by g200kg : 1:39 AM : PermaLink

2004/09/20

SampleTank2


何を今更という感じもするが、SampleTank1からエンジンのみの
FreeUpgradeでSampleTank2を使い始めた。

去年末、出たばかりの時は良く落ちるという噂があったので
なんとなく敬遠してたのだが、さすがにもう安定しているようだ。
まあ、細かい所までは知らんけど。

しかし、インターネットのメールっていつの間にこんなSpamだらけ
のどうしようもない状態になったのだろうな…。オーソライゼーション
のメールがSpamに埋もれているよ。間違えてまとめて消してしまい
そうだ。危険だ・・・。

posted by g200kg : 3:05 AM : PermaLink

2004/09/18

ProtoPSG004


ProtoPSG004をリリースした。
今回は、MIDICCからのオートメーション書き込みのバグフィックスと、
CPU負荷の大幅な改善。

実はProtoPSGは内部的にはモジュラーシンセ風に完全にモジュール毎に分けて作って
あって、それを固定的なパッチで繋いであるという作りにしていたのだが、どうにも重くて
しょうがなかったのだ。

作った時には、これでパッチ部分を変えるだけでどんなのでもできるぜぇ!て思ってた
のだが、そうは甘くなかった。今回、諦めてモジュール構造を解体したら人並みに減量
できました。 SynthEditは偉大だと再認識・・・。なかなかやるな。

posted by g200kg : 3:41 AM : PermaLink

2004/09/14

Juno6


Juno6がv1.0となって配布開始。オープンソースプロジェクトで開発され、GPLで配布され
るというVSTiとしては珍しいパターンである。

が、それとは別にこいつはちょっと厄介なことになるかもしれない問題を含んでいる。
juno6はオリジナルの"Roland Juno 6"をエミュレートしていると明言しているのだが、
当のRolandはこの間、別の"JunoX"というVSTiが"Juno"の名前を使っている事
にクレームを入れ、配布停止という事態が起こったばかり。
ま、JunoXのほうは名前とGUIを変更して今ではVanguardとゆう誰もが一目おく人気VSTiになったのだけどね。

Juno6は大丈夫なのか!?とのが。

posted by g200kg : 11:12 PM : PermaLink

>>View Comments

2004/09/13

KvRにて…


09/08 に紹介したKusoSynthのライバルの作者様が
新作Synthを発表した…ものの、今度は完璧スルーされてます。

かわいそうでリンクが張れない…。

似たようなものを作った事のある立場としては頑張ってるなと思い
つつも、一観客としては「またかよ…」というギャップ。

観客はわがままなのだ。同じテイストを続けていれば良いという
ものではない。常にイノベーションが含まれていなければすぐに
飽きられるのだ。何かを作るっていうのは本当に大変だな。
なんとなく身につまされるものがあるが、彼も世の中を厳しさを感
じている事だろう。がんばってくれ。

posted by g200kg : 2:11 AM : PermaLink

2004/09/12

Rephrase


Leapfrog AudioRephrase発表。ピッチをいじれるらしい。時間方向もいじれそうだ。
Melodyneぽ。GUIを見る限り面白そう。

posted by g200kg : 2:21 AM : PermaLink

SX3アップグレード


Cubase SX3アップグレード料金に怒りの声!

SX1 => SX2 が£99
SX2 => SX3 が£99
SX1 => SX3 も£99

2万円払ってSX1=>SX2 が先週届いたとこなのに、
また2万円払うのかよ!! この間払った2万円は何だったんだよ!! って
まあ、そうだな。同調者多数。
SX2アップグレードが届いたけどまだインストールしてないという人も…。

うちはSLだから、かなり先の話だろうな :-p

posted by g200kg : 1:27 AM : PermaLink

2004/09/08

KusoSynthのライバル?


KusoSynthのライバル発見

音はチェックしてない。

posted by g200kg : 12:01 AM : PermaLink

2004/09/06

infoseek重


駄目っぽ
infoseek重すぎてブログの更新がちゃんとできぬ。
MovableType 走らしてる人が一杯いるのかなぁ

posted by g200kg : 11:57 PM : PermaLink

>>View Comments

ビデオカードで音を!?その2


例のビデオカードで音を処理する話、KvRでとどまる所を知らぬ盛り上がりっぷり
色々とそそる話なんだよね。
引き合いに出されるのがTC PowercoreUAD-1

今までハイエンドの存在であったDSPカードエフェクトが今使ってるビデオカードで!?
とくれば、真剣に値段の皮算用する人やらATIユーザーはどうしてくれる!?て人やら・・・。

えらい騒ぎになってますが・・・BionicFX様

posted by g200kg : 11:24 PM : PermaLink

パラメータ


VSTiの作り方に「パラメータ」の話を追加

カテゴリーで分けるのはいいんだが、順序がなぁ・・・。
目次をなんとかせんといかんかな。

posted by g200kg : 1:50 AM : PermaLink

2004/09/05

Drumatic3


私の心の中のライバル e-phonic様がdrumaticのver3の
ベータテストを開始
した模様。すげー機能追加してるみたいだ。

何が凄いって、これをSynthEditで作ってる事。SynthEdit製ていうのは、マイナスポイントと
取られがちなんだけど、ここまで来るとある意味曲芸的。

posted by g200kg : 1:09 PM : PermaLink

Freqatic 0.4


Freqaticをver.0.4にしました。
GUIとIDの修正で音的には同じ・・・

しかしね、VSTのパラメータの仕様ってちとプログラム的には辛いのだなぁ。
後で拡張しようとした時にパッチの互換性を維持しようとすると、パラメータを
つぎはぎにせざるを得ないのだ。スタインバーグももうちっと考えてくれてれ
ばなぁ・・。

posted by g200kg : 2:24 AM : PermaLink

2004/09/03

ビデオカードで音を!?


CubaseSX3だのSONAR4だのがアナウンスされている模様です。

しかし!! 自分的には興味はこっちだ!!

NVIDIAのビデオカードでオーディオを高速処理するという、理屈はわからなくはないが、
なんでやねんという感じのテクノロジーのアナウンス。確かにねえ、最近のビデオチップ
はCPUよりもはるかに大規模なロジックを持っているし、これで音の処理すりゃいいじゃん
て、いい加減なアイデアのもと、無理やりやってみました・・・みたいな。

おそらくメジャーになることはないだろうが頑張ってほしいなあ。
てかビデオチップ世代交代激しいしなあ。

posted by g200kg : 11:54 PM : PermaLink

>>View Comments

Freqatic 0.3


Freqatic 0.3をリリースしました。



しかしVSTiには組み込めたものの、手違いでせっかく描いたGUIの元絵を紛失(泣
次のverupの時どうするかのう

posted by g200kg : 3:21 AM : PermaLink

>>View Comments

2004/09/01

お気に入りのGUI


KvRでVSTのGUIのお気に入りの話。
ちょっと興味があったり。

人気があるのは、Vanguard Absynth z3ta+ あたり? うーん、ポイントは曲線をどう使うかだなぁ。
やっぱり。Absynthなんていかにもって感じだが・・・日本人にはくどすぎるよなあ。

Synth1は評価分かれてますね。
やっぱ、コンパクトすぎるのは日本人向き?

posted by g200kg : 3:03 AM : PermaLink

8. ノブの描き方


よし、じゃ次はツマミを描くぞ!!

ツマミ用のレイヤーを追加するのDA!

詳細はVSTiの作り方でな!

posted by g200kg : 1:51 AM : PermaLink

« 2004年08月 | 2004年09月のアーカイブ | 2004年10月 »


-->

g200kg