« 2008年09月 | 2008年10月のアーカイブ | 2008年11月 »
2008/10/22
SkinMan 0.88 リリース
まだ、やることたまってるなぁ・・・と言いつつバージョンを0.01あげる
SkinMan 0.88
・作成/ペーストしたプリミティブは現在のフォーカスの隣に作るようにした
・マウスカーソルの形状を変更・ツリービューに'Solo'表示ボタンの追加
・現在のマウスカーソル位置の表示を追加
・'Canvas'-'Triming' / 'Canvas'-'TrimingVisible'コマンドを追加
・'File'-'Export' / 'File'-'Import' コマンドを追加
・複数インスタンス間のコピー/ペーストをサポート
ちょ、トリミングのスペル違・・・・
posted by g200kg : 7:01 AM : PermaLink
2008/10/18
KnobMan 1.26 リリース
KnobMan 1.26リリースしました。
* 'Shape'プリミティブのポイント数の制限を20から60に
20じゃ足りん、という報告があったので。 がつがつ使ってくれるのは嬉しい事である。
http://www.g200kg.com/jp/software/knobman.html
posted by g200kg : 1:25 PM : PermaLink
ソフトシンセはどこに向かうのか?
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=228830
KVRでの議論。実に興味深い。
ソフトシンセはもう大抵の音が出せるようになったんだけど、この先どっちに向かえばいいの? 昔のシンセのエミュレーションみたいなのじゃなくて、なんかもっと革新的な何かがあるんじゃないの? てのがそもそもの前フリ。 いやまったく。 確かにそんな疑問はあるんだよなぁ
以下つまみ食いで超意訳
結局CPU負荷とかが問題じゃん
-それはまあどんどん速いマシンが出てくるし、Freezeとかの工夫もされてるからいいんじゃね?
音色ってのは多次元空間の中の点みたいなもんだよね? そんなUIができるんじゃね?
みんなアコースティック楽器に戻れば無問題
VSTとかDXiとかじゃなくて標準規格はできないのかね?
何か"メタシンセ"って感じのもの。
-やっぱフィジカルモデリング? StringStudioおもしれー
-普通のシンセに"メタパラメータ"がついてるとか
「LFOの出力をフィルタにアサイン」じゃなくてフィルタをリズムパターンにドラッグしたいな
-それ、シーケンサの問題じゃ?
膨大なプリセットのデータベースに対して統計分析でなんかする
-てか膨大なデータベースを自動生成しちゃえばいいじゃん
道具が変わっても所詮才能の問題
-以下なぜかCGアニメーションの話に・・・
精神制御シンセだな
-考えただけでその音色が出るようなやつ
今じゃミュージシャンになるよりシンセおたくになる方が意味あるんだから・・・
-いやいや、ちょwww。以下ちょっとした叩きあい
長すぎて全部は読めんが、時々面白そうなヒントがあったり・・・
posted by g200kg : 12:28 AM : PermaLink
2008/10/13
Vocovee 1.05リリース
VocoveeをVer1.05にしました。 'Bands'パラメータを廃止して'Intensity'パラメータに変更。 Intensityの0-50が今までのBandsの 0-100に相当。 Intensity 50以上はもう少し声に近い感じの音。
Vocovee1.05
posted by g200kg : 11:36 AM : PermaLink
2008/10/12
DNA delayed
今年の春、デモ動画が登場して以来、話題となっていたセレモニー社の新技術DNA (Direct Note Access)。 この秋リリースと言っていたのが遅れるようです。 そもそもこのDNA、ミックスされている和音を単音に分解し、音程や長さを個別に編集できるという夢のような技術で普通に考えれば「そんな事、できるわきゃない!」てくらいのものなんですが、何しろMelodyneという製品を持つ、確かにそういう事をやれるとすれば一番近い位置にいるセレモニーという会社が大上段でプロモーションをはじめたもんだから、どう反応すれば良いのか? て感じで各所で喧々諤々な状態だったんですが・・・
2009年の頭には出すと言ってますが、果たして・・・!?
このデモ動画、結構凄いヒゲインパクトなんで、もしまだ見てなかったらぜひ。
デモ動画
posted by g200kg : 11:42 PM : PermaLink
2008/10/09
印刷用CSS
このサイトのページを印刷しようとしたら途中で切れてしまうのだが・・・という報告をもらったので、調べてみた。 印刷してまで読みたいとはまことにありがたいのだが、実際自分では印刷の事など考えた事がなかったので、ちと調べてみた。
どうやら、印刷用CSSを作るというのが定番の手法らしい。
http://d.hatena.ne.jp/aratako0/20061208/p1
http://www.stylish-style.com/csstec/hi-level/print-css.html
こんな世界があったとはまるで知らんかったが、なかなかディープな話のようだ。 て事で一応それらしいのを作ってみたのだが、 FireFoxの挙動がなかなか手強くて苦戦した。
http://www.freesia.org/archives/2006/04/firefox_css.html
positionとかfloatとかoverflow:あたりの属性の挙動がなんだかよくわからん事になっている模様。とにかく、position:absolueは使わない。float:はできるだけ使わない。 overflow: を指定している所は overflow:visible で行くのがいいようだ。印刷プレビューで見てなんとかそれらしいのはできたのだが、どうも印刷に関してはFireFoxはダメダメ。
posted by g200kg : 12:49 AM : PermaLink
2008/10/07
KnobMan1.25リリース
KnobMan1.25 大きな問題ではないけどちょこちょこと修正しました。 漢字の問題は日本語Windowsでフォントに「メイリオ」を指定できないという問題も含む。 日本人以外関係ないかもしれん、つまりほぼ自分一人しか関係ないかもだな。
- SetMarginプラグインがVC9のランタイムDLLがないと動かない
- BugFix: Use Bitmap in 'TestMode' オプションが正常に動作しない
- BugFix: Text primitives に漢字を入れると表示されない
posted by g200kg : 1:05 AM : PermaLink
2008/10/06
KVR Developer Challenge 08
ああ、ついにKVRでのプラグイン開発コンペ、DC08 (Developer Challenge 2008) にギブアップ宣言が出ていた。 結局2007年の賞品配送のゴタゴタを引きずったまま10月に突入。 さすがに今からやると言われても作る側が対応できなさそうだしな。 Vocovee作ってる最中はうまくタイミングがあえば出してみてもいいかなぁ、なんて思ったりもしていたのだが。 残念。
posted by g200kg : 12:02 AM : PermaLink
2008/10/05
.htaccess
Webサーバのアクセス制御を行うための.htaccessというファイルがありますね。 詳細はこの辺とかに解説されてます。 このサイトでもデータの構成を変えたりした時にリダイレクトに使ったりしています。
ところで、この.htaccessというファイル、ピリオドで始まってますので実はWindowsから扱うのは結構面倒なんです。 Windowsではファイルに".htaccess"という名前をつけようとすると「名前がない」っていって怒られます。 一般的なやり方としては、取りあえず適当な名前でファイルを作って、FTPのアスキーモードで転送(これは改行コードをLFにするため)、その後FTPソフトでサーバー上のファイルの名前を変更、って感じでまあ、大した事ないと言えば大した事のない手間なんですが面倒だな・・・と思ってたんですよ。
で、気付いちゃったんですが、これ、MovableTypeのインデックステンプレートで作ればいいんじゃん!!
"HTACCESS"というインデックステンプレートを新規で作って、出力ファイル名を ".htaccess"に。 内容はリダイレクトだけならこんな感じで、
Redirect サーバー内の旧アドレス "新アドレス"
を羅列するだけ。
Redirect /archives/dic_music.html "http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/index.html" Redirect /archives/doc_kusomusic_e.html "http://www.g200kg.com/en/docs/kusomusic/01.html" Redirect /archives/doc_silent.html "http://www.g200kg.com/jp/docs/silentpc/01.html" ・ ・ ・
おー、これで改行とかファイル名とかも気にせずにすむ。 おすすめ!! え? 常識だった?
で、今回なんで.htaccessをいじりはじめたかというと、このページを見てたら見えてると思うけど、「favicon」って奴をつけてみたんですよ。 ブラウザのURL表示の左に出てるアイコン。 これ、IEが始めた奴で、Windowsの.icoファイルをルートに置いておくと勝手に表示してくれるというもの。 今はもうちょっと拡張されてちゃんとした規格になってるけどね。 でもま、普通使われてる画像形式は .ico なんだよね。 で、やってみるとなぜかFirefoxとかOperaだと表示されるのに、本家のIEで表示されない。て事で .icoのMIME typeの問題かなと思って .htaccess でなんとかしようとしたわけです。 結局MIMEの問題じゃなくて、IEの履歴にキャッシュされてるという問題でしたけどね。
て事で、今日の教訓は Favicon付けたらIEの履歴はクリア! これはまる人いるんじゃね?
posted by g200kg : 6:45 PM : PermaLink
« 2008年09月 | 2008年10月のアーカイブ | 2008年11月 »
-->
g200kg