RSS Twitter Facebook


« 2013年06月 | 2013年07月のアーカイブ | 2013年08月 »

2013/07/20

RenoidPlayerに「和音マコ」音源を追加しました


UTAUその他歌唱合成ソフト向けにライブラリを配布されているkenchan氏より許諾をいただき、RenoidPlayerに「和音マコ」音源を追加しました。


RenoidPlayer + 和音マコ

kenchan UTAUのブログ
【UTAU】和音マコ音源(連続音・単独音)配布所

posted by g200kg : 8:56 PM : PermaLink

2013/07/14

FirefoxのWebAudio対応


今のところAurora-Nightly間に差はありませんが、大体順調に進行しているんじゃないでしょうか。

チャンネルバージョン有効化説明
Release22.0about:configで
"media.webaudio.enabled"
フラグを立てる必要あり
BufferSource
Gain
Delay
Filter
Panner
Compressor
をサポート
Aurora24.0a2デフォルトで有効Relaseでのサポートに加え
ScriptProcessor
Analyser
WaveShaper
Convolver
ChannelSplitter
ChannelMerger
をサポート

(つまり非サポートは
MediaElementSource
MediaStreamSource
Oscillator)
Nightly25.0a1デフォルトで有効Auroraと同じ
サポート状況のチェックはここで:WebAudioAPI Checker

※なお、Firefoxではベンタープリフィックスが付かない事、WebAudioのサンプリングレートが48kHz (webkit系は44.1kHz) である事に注意が必要です。

※また、Aurora/Nightlyでは <input type="range"> が使えるのが地味にうれしいです。ただし、Firefoxはこれに限らずドラッグ中の onchange イベントの挙動が違うのがやっかいなんですけどこれはもう合わせる気がないんですかね...。

posted by g200kg : 7:18 AM : PermaLink

2013/07/13

Renoid近況


RenoidPlayerはあまり目立たないけど結構ちょこちょことアップデートしています。

最近の変更ではライブラリの切り替え時にちょっとだけ解析するようにしました。声の出始めなどで微妙にしゃくっている場合などに音が濁るのを避けるためですが、そのためライブラリの切り替えに一瞬時間がかかります。まあ微妙な差ですが。

VSTプラグインバージョンを作ろうかなとも思っているのですが、作り始めるとWeb版と並行して手を入れていくのは大変なので、まずはWeb版で充分にブラッシュアップしておきたい所です。

ただ、何を目指しているのかが良くわからなくなる感じもあるのですよね。
元々Renoidは通常のDAWへのシーケンス打ち込みで声を出す事が目的だったわけですが、今のRenoidPlayerをそのままVSTにするとシーケンスはプラグインが保持してDAWとは単に同期するだけみたいな動作になります。それはRenoidと言って良いのだろうか、とか。いやまあDAWの打ち込みでボーカルが打ち込める事に意義があるのなら、それがプラグインになったっていいだろう、とか。

ある程度滑らかに音が出るようになってきたので、いわゆる連続音源への対応とかすればもっと良くなるだろうな、とか。でもそれはさすがにもうSoundFont形式がどうのという話ではなくなってしまうなあ、とか。

どうしたもんですかね...。

posted by g200kg : 12:08 AM : PermaLink

2013/07/02

人間はロボットを目指し、ロボットは人間を目指す


RenoidPlayer
もうリシンセサイズ方式にするとか新たな試みを導入しないと根本的な改善は見込めないと思いつつもぐちぐちとパラメータの細かな調整をやったりしている。ダイナミクスのカーブに手を入れてみたが、おそらく聞き比べでもしないと変化が判らないレベルの話。

でまあ、何を目指しているかというとやっぱり人間の歌声に聞こえるというところなんだけど、一方そのころ人間はオートチューンかけたりボコーダ使ったり苦心してロボット声を作っているのだよね。別に人間とロボットの中間点あたりに両方が目指す特異点があるわけでもなく、お互いに完全に相手の領域を目指しているわけで、なんなんだろうねこの状況は。面白いよ。

多分一周回ってロボットダンスをするロボットとか作ろうとしてる奴もいるはず。

posted by g200kg : 10:34 PM : PermaLink

Opera15


Blinkベースの Opera15 (Nextじゃないやつ) きましたね
http://www.opera.com/ja/

外見上Operaですが、中身はやっぱりChromeっぽいという事で昔からのOperaファンからは色々と意見もあるようです。まあ、しょうがないですね。

WebAudioAPI関係のサポート状況もChromeと同じになっていますのでWebシンセ関係も特に問題なく動作するようです。
AudioContextの作成は webkit のプリフィックス付です。


posted by g200kg : 9:06 PM : PermaLink

« 2013年06月 | 2013年07月のアーカイブ | 2013年08月 »


-->

g200kg