RSS Twitter Facebook

2010/11/26 (2010年11月 のアーカイブ)

GDI+の限界

BBSの方で出た話だけどこっちでも書いておきます。

OpenTypeというTrueTypeの後継になるフォントのフォーマットがあるんですが、こいつの中身が実は2種類あってひとつはPostScriptフォントをベースにしたもので、もうひとつはTrueTypeがそのまま入っているような奴です。「OpenType」という言葉はどちらかというとPostScript型のフォントを指す事が多い(ちなみにPostScript型のデータとTrueType型のデータの両方を持っているものもあるようです)。

拡張子はPostScript型のみの場合は.otf、TrueType型を含む場合は.ttf/.ttcが多いけど.otfも可、という関係のようです。

で、SkinMan/KnobManはこのOpenTypeフォントに関して、TrueType型の奴にしか対応できていません。描画関係にGDI+という機能を使ってるんですが、こいつがTrueTypeにしか対応できないんですよね。

GDI+はWindowsXPあたりで登場した描画機能なんですが、既に時代はVistaで登場した次のWPFとかDirectWriteという技術に代替わりしようとし始めてますので、今後サポートされるというのも期待できない、と。

いう事で、描画まわりを作り直すかどうかの選択を迫られる訳です。パフォーマンスの問題をおいておけば、GDI+はもう少し長く使えるものだと期待していたのだけどこんな所で機能面の制限が出てくるとは知らなかったよ。

今後どうなるかはわかんないけど、OpenTypeフォントが増えてくるとこのあたり結構大きな問題になりそうだなあ。

Posted by g200kg : 2010/11/26 23:33:34