2016/05/06 (2016年05月 のアーカイブ)
「こどもの領分、おとなの差分」@アルキメデスの螺旋
さて5月5日は高円寺・前衛派珈琲処マッチングモヲル向いの「アルキメデスの螺旋」で開かれたライブイベントに参加してきました。左がセッティング時の様子です。右が私が今回持ち込んだ機材でRedLineモジュラー + PCのLiveBeatsの組み合わせです。 やはりメインはユーロラックのモジュラーシンセですが、モジュラーシステムも皆さんそれぞれ特色があって面白いです。機材はデリケートだし荷物は多いしで移動をどうするかは共通の悩みの種だと思いますが、このあたりさすがに綺麗にまとまってる感があります。 ユーロラック以外でもototoを駆使したり、テープエコーを使ったり。この辺の小道具をどう使うかはひとつのポイントですね。そして今回はやはりモジュラーではない(さらに言えば電子楽器でもない)もののインパクトがかなりのものです。
と言うことで、イベントには「電子楽器」的な副題がついてはいましたがアコースティック勢はまたちょっと違った存在感がありますね。
Posted by g200kg : 2016/05/06 00:41:34