RSS Twitter Facebook

2018/11/20 (2018年11月 のアーカイブ)

InterBEEとかWebAudio.tokyoとか

この時期、各種イベントが集中しています。とりあえず先週分です。

11月15日、幕張メッセで InterBEE が開催されました。InterBEEは 今まであまり見に行ってなかったのだけど、今回はたまたま近所に用事ができたりで覗いてきました。

入口の看板はこんな感じ。

基本的に放送機器関連なので tc electronic もラウドネスメーターとかをプッシュしています。

これも tc electronic。ビンテージデジタルリバーブを再現するプラグインと専用のインターフェース。ハードウェアがソフトウェアになって、更に一部をハードウェアに戻した感じ。そういう流れはあるかもな。

Cubase 10 が出たばかりだけど、ヤマハも InterBEE では Cubase じゃなくて Nuendo なんだね。

ヤマハブースでやっていたセミナー。Dante が凄くプッシュされている感じがする。ここ数年でもうみんな Dante でネットワーク化しようぜっていう圧力が高まったようです。

こちらはハイエンドオーディオI/FのAntelope Audio。ギタリスト ichika さんのデモ。

MI7ブースでは音楽制作系でお馴染みの Softube や Zynaptiq の展示。

最近ちょっと照明系も気になったりするのだけど、流石に InterBEE に展示されているのはでかくて個人でどうこうするようなものではない。

照明系でちょっと目をひいたレーザーを少し拡散する感じの拡散ビーム砲的な奴。面白そうだけどこういうのはフォグ併用が前提だろうな。

これは同時開催の DCExpo の方だったかな。黒柳徹子アンドロイドが新AI を搭載して自律応答するようになったらしいです。AI がメディアを征服するまで頑張ってほしい。

内容はチェックしてませんが VTuber ハッカソンなるイベントも行われていたようです。


さて、そして11月15日夕方からは目黒で WebAudio.tokyo の LT大会 #6 です。

会場は目黒のアルコタワー Drecom 様です。

演目はこんな感じ。W3C TPAC AudioWG の報告や密かに局所的なブームになっているかも知れない演奏情報のABCノーテーションの話など。私からは WebAudioAPI CR 版について少し話しました。

こちらは飛び込み LT で紹介された 楽譜 IME 的な奴。なかなか興味深かったです。これは今週末に北千住で開催される HTML5カンファレンスの展示にも持ってきてくれる事になりましたので是非。


さて、そして先週末 17日、18日は渋谷 Contact で モジュラーフェスティバル TFoM が開催され、更に今週末は 24日シンセビルダーズサミット@科学技術館、25日は HTML5カンファレンス@北千住、東京電機大があります。

なんかうまい事週末が隙間なく埋まってしまって体力的に厳しい。

Posted by g200kg : 2018/11/20 05:11:57